
AI音楽生成サービス
商用利用可能な著作権フリーBGMを無制限に
サウンドローは日本トップの作曲家陣によって開発されたAI音楽生成です。
動画・店舗BGM・広告など、あらゆる用途に最適なオリジナル楽曲を提供します。












導入メリット
商用利用可能
すべての生成楽曲を安心してビジネスに活用
オリジナル曲
AI音楽生成なので、他者との音カブリなし
著作権フリー
学習データはすべて内制しているので、権利関係の心配なし
カスタマイズ性
動画や空間に合わせて曲調・長さを自由に調整
幅広い活用シーン
動画制作、広告、配信、店舗BGM、社内イベントなどに最適
シームレス導入
API連携や管理画面から簡単に利用開始
企業向けプラン
店舗BGMプラン
店舗などでの環境音楽として
ご利用したい方向け
月々
3,000
円〜
AIが店舗の雰囲気や時間帯に合わせて楽曲を自動調整
著作権リスクなし ― 音楽を永続的に利用可能
シンプルな導入と運用で、コストを削減しながらブランド価値を向上
エンタープライズプラン
企業やチーム、学校などで
複数人で利用したい方向け
月々
20,000
円〜
ジャンルやムードを問わず、無制限にロイヤリティフリー楽曲を生成
ダウンロードした楽曲は永久に商用利用可能
SOUNDRAWのツールで楽曲を自由に編集可能
機能追加やジャンルリクエストにも対応する法人専用サポート
APIプラン
APIをアプリなどに埋め込んで
ご利用したい小規模事業者方向け
月々
45,000
円〜
APIを通じて高品質な音楽を無限に生成
動画プラットフォーム、ゲーム、アドテクに最適
楽曲は著作権安全で、永久に商用利用可能
専任の技術サポートで簡単に導入可能
顧客の声
エンタープライズプラン

Septeni Japan株式会社
クリエイティブ本部 江村雄一 様

「今っぽいカッコいい曲が出てきて、ハズレなし」
弊社で制作するデジタルの動画広告クリエイティブに使用する音楽の作曲に、サウンドローを活用しています。
今まではストックの音楽サービスから都度購入していたのですが、キーワード検索で欲しい楽曲に似たものを地道に探すしかありませんでした。
サウンドローだと欲しい楽曲をダイレクトに制作できるので、コストも時間も手間もはるかに軽減され、非常に助かっています。
また、従来は楽曲の使用期限やかぶりを常に気にする必要がありましたが、サウンドローならその心配もなく、自由度も広がっています。
楽曲のジャンルやパターンが随時増えているのも本当に助かります。
弊社では月に数千本に及ぶ動画広告を制作していますが、今後もサウンドローの活用によりクリエイティブの幅を広げ、さらなる広告効果の向上に繋げていきたいですね。

API導入事例
Canva
デザイン・プレゼンテーション作成ツールのCanvaがSOUNDRAWを使用することで、そのインパクトはこれまでになくダイナミックになります。最高品質のAI音楽生成能力を活用し、Canvaの月間1億7500万人以上のユーザーが、ソフトなBGMやアップテンポで魅力的なビートをプロジェクトにほんの数クリックで追加できるようになりました。デザインツールへ直感的な音楽生成というスパイスを加えるには、SOUNDRAWが最適です。
Filmora
Wondershareの動画編集ソフトFilmoraのAI スイートというラインナップに加わったSOUNDRAWは、ユーザーがビデオに最適な音楽を迅速に作成することを可能にしました。私たちのAPIを通じて、Filmoraの1億人以上のユーザーが音楽を簡単に追加および編集し、ビデオやアニメーションとシームレスにブレンドできます。同じ体験をユーザーに提供したい場合は、これ以上の選択肢はありません。
Captions
AIの力で誰でも動画に字幕をたった一瞬でつけることができるCaptionsにおいて、SOUNDRAWは完璧なソリューションを提供します:画面を数回タップするだけで生成されるAI音楽。これはCaptionsの10万人以上のアクティブなデイリーユーザーが私たちのAPIを使用して証明したことです。トレンドを狙うビデオツールとSOUNDRAW APIの統合は、あなたのプロダクトを次世代のレベルに引き上げることを約束します。ぜひお試しください!
よくある質問(FAQ)
Q. 生成した音楽は商用利用できますか?
A. はい。すべての生成楽曲は商用利用が可能です。YouTubeや広告、店舗BGMなどで安心してお使いください。
Q. 著作権はどうなりますか?
A. SOUNDRAWで生成された楽曲は著作権フリーで、著作権侵害の心配はありません。
Q. API連携は可能ですか?
A. 可能です。既存のアプリやサービスに簡単に組み込めるAPIを提供しています。
Q. 学習音源はどういったデータですか?
A. 社内で作成した音楽のみをAIの学習データとして使用しており、他のアーティストの権利を侵害することがないようにしています。
Q. 生成する曲は毎回違うものが生成されますか?
A. はい、同じタグを選んだとしても毎回のリクエストで新しい楽曲リストが生成されます。他のユーザーが同じ楽曲を取得することはありません。
Q. 契約終了後、コンテンツを削除する必要がありますか?
A. いいえ、契約期間中に公開 / 納入したコンテンツは削除する必要がありません。 しかし、契約終了後に新しいプロジェクトに楽曲を使用する場合は再度契約をお願いしております。



